以前当サイトで映画監督・朴思柔さんに「『60万回のトライ』を製作して」と語っていただきました(こちら)が、この映画などが上映される映画会が下記のように開催されますので、ご案内します。
この映画会では以前当ページで紹介した「あしたが消える どうして原発?」も上映されます。
(法学館憲法研究所事務局)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レイバー映画祭2014
7月26日(土)10.00〜17.15 東京・田町交通ビル6Fホール
〔プログラム〕
9.30 開場
<一部・差別をこえて>
10.00〜12.00
●「60万回のトライ」(朝鮮学校の人々・106分)
トーク=朝鮮学校生(予定)
12.00〜12.30 休憩30分
<二部・いまフクシマは>
12.30〜14.40
●「あしたが消える どうして原発?」(福島第一原発労働者・55分)
●「A2-B-C」(放射能汚染フクシマの現実・71分)
14.40〜14.50 休憩10分
<三部・立ち上がる労働者>
14.50〜17.15
●「続・メトロレディーブルース」(東京メトロ非正規のたたかい・40分)
トーク&パフォーマンス=メトロコマース支部(10分)
●「貪欲の帝国−韓国・サムスン電子告発ドキュメンタリー」(92分)
17.15 終了
参加費 一般当日 1700円
前売・予約 1500円
学生・失業者・障がい者(一律) 1000円
*入れ替えなどありません。この金額で全て参加OKです。混雑のときには座れないことも予想されるので、お早めにおこしください。
メール予約
電話予約 TEL03-3530-8588 (FAX03-3530-8578)
主催 レイバーネット日本
*詳しくはこちら。
|