以下、ご案内をいただきましたので、掲載いたします。
(法学館憲法研究所事務局)
==============================
「映画 日本国憲法」延長上映中!ポレポレ東中野で5/24(土)まで!
想田和弘さん(映画作家)、池田香代子さん(ドイツ文学翻訳家)
による劇場イベントも!!
==============================
憲法記念日に合わせ企画・開催致しました上映イベント<憲法の話をしよう。>はお陰様で連日多くの方にご来場頂いております。改憲に対する関心の高まりが日増しに強くなるように感じ、東京・ポレポレ東中野では「映画 日本国憲法」の上映延長が急遽決定いたしました!
憲法とは誰のためのものか、憲法制定や平和憲法の意義について、夏の参議院選を見据え、皆さまと引き続き考えて参りたいと思います。
延長期間中の週末には劇場イベントも開催いたしますので、まだご覧になっていない方はこの機会に是非ご来場下さい。既にご覧下さった方はご案内のご協力を頂けますと幸いです。
----------------------------------------------------------------------
★<憲法の話をしよう。>上映情報
[東京]
○会場:ポレポレ東中野(TEL.03-3371-0088)
○上映期間:5/11(土)〜5/24(金)
○上映時間: 10:30〜「映画 日本国憲法」のみ一日一回上映
※「ベアテの贈りもの」の上映はございません
○料金<『映画 日本国憲法』『ベアテの贈りもの』1作品につき>
当日:一般、シニア(60才以上)1,500円
中学・高校・大学・専門1,000円/小学700円
※「憲法の話をしよう。」前売券も引き続きご使用頂けます。
★劇場イベント追加決定!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5/11(土)ジャン・ユンカーマン監督<終了しました>
5/12(日)川崎 哲さん(9条世界会議実行委員会事務局長)<終了しました>
5/18(土)想田和弘さん(映画作家)
5/19(日)池田香代子さん(ドイツ文学翻訳家)
※全て10:30の回、上映終了後となります。
※既に<憲法の話をしよう>をご覧になられた方も、半券のご提示でトークのみをご覧頂けます。(場内が混み合っている場合は、トークのみのご入場をお断りする場合もございます。何卒ご了承ください。)
※イベントの詳細レポートはシグロfacebookページにてご覧頂けます。
この機会にぜひ「いいね」をお願いします!
>http://www.facebook.com/siglo.films
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆上映作品の詳細などは公式サイトをご覧下さい。
公式サイト>[http://www.cine.co.jp/kenpo2013.html] |