大阪のNPO法人 淀川文化創造館「Theater Seven(シアターセブン)」が「死刑制度 & 冤罪事件映画特集」として関連作品を上映します。
当サイトでもご紹介した優れた作品を観ることができますので、ご案内します。(法学館憲法研究所事務局)
【上映作品】
『休暇』(当サイトでの紹介文はこちら)
『BOX 袴田事件 命とは』(当サイトでの紹介文はこちら)
『絞死刑』
『真昼の暗黒』(当サイトでの紹介文はこちら)
<『休暇』上映日時>9/1(土)11:30〜、9/3(月)15:35〜、9/4(火)18:35〜、9/5(水)12:30〜、9/6(木)18:35〜、9/7(金)15:35〜
<『BOX 袴田事件 命とは』上映日時>9/1(土)14:30〜、9/3(月)18:35〜、9/4(火)12:30〜、9/5(水)15:35〜、9/7(金)12:30〜
<『絞死刑』上映日時>9/2(日)11:30〜、9/6(木)15:35〜、9/7(金)18:35〜
<『真昼の暗黒』上映日時>9/2(日)14:30〜、9/3(月)12:30〜、9/4(火)15:35〜、9/5(水)18:35〜、9/6(木)12:30〜
【会場】シアターセブン多目的映像ホール(BOX2)
大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ5階
TEL/FAX 06−4862−7733 MAIL info@theater-seven.com
【料金】
一般・専門・大学生:1,300円
中・高・シニア:1,000円
シアターセブン会員:1,000円
* 映画の上映にあたってトークショーも開催されます。
詳しくはこちら。
<法学館憲法研究所事務局から>
当研究所は憲法リレー対談の第2回目として、10月8日(月・祝)に東京・伊藤塾にて、「裁判と憲法 −裁判員制度・死刑制度を考える」を開催します(こちら)。村井敏邦・一橋大名誉教授が講演し、その後浦部法穂・法学館憲法研究所顧問(=神戸大学名誉教授)と対談します。裁判、死刑制度について憲法をふまえて深く学び考える機会になります。多くの方々のご参加をお待ちしています(事前予約制)。
|