1945年の敗戦の際、旧日本軍の兵士たちは旧満州(現中国東北部)で武装解除されシベリアに抑留されました。この事実は知っていても、生き証人の方々の話しに触れる機会は少ないと思われます。このDVDは31人もの証言を集めた貴重な資料です。
前編「満州からシベリアへ」は、シベリアに移送されるまでの31人の方々の体験談です。移送に至る時期、場所、態様など様々な経過を回想しています。後編「ラーゲリから帰国へ」は同じ31人が抑留地で経験したことを語っています。極寒の中での想像を絶する厳しい労働、モノのように扱われ次々と死んでいく仲間たち、絶望的な収容所での話しが続きます。前後編合わせて160分のほとんどが証言で構成されています。
先の戦争は何だったのか、旧ソ連に対してどう思うか、今の日本はどうか、そのような評価は一切抜きにしてそれぞれの体験が語られています。客観的な事実を多様に集めることによって、シベリア抑留の事実の重みを知ることがまずもって大切であることを切々と伝えているように思います。このような悲劇を2度と起こさないためにはどうしたら良いか、考えずにはおられません。
【DVD情報】
制作年:2009年
時間:前編70分 後編90分
企画・撮影・編集:いしとびたま
* DVD貸出しについては、いしとびたまさん(携帯番号090-5460-3110)にお問い合わせください。
* 『帰還証言:ラーゲリから帰ったオールドボーイたち』は7月9日(土)・10日(日)に横浜の映画館「シネマジャック&ベティ」で上映されます。
|