当サイトはこれまで様々な書籍・論文や映画を紹介してきましたが、その中で「政治活動の自由」に関わって有益だと思われるものをご案内します。
論稿「憲法訴訟の現代的転回―憲法的論証を求めて」(駒村圭吾) 書籍『市民と憲法訴訟』遠藤比呂通著 書籍『表現の自由―その公共性ともろさについて』毛利透著 論稿「官僚裁判官制度に風穴を」(安倍晴彦)
<「公務員の政治活動の自由」関係> 書籍『欧米諸国の「公務員の政治活動の自由」』晴山一穂・佐伯祐二・榊原秀訓・石村修・阿部浩己・清水敏著
<「高校生の政治活動」関係> ブックレット『18歳からの政治選択 平和・人権・民主主義のために』 平和・国際教育研究会編
<憲法改正国民投票法関連> 書籍『欠陥「国民投票法」はなぜ危ないのか』隅野隆徳著 書籍『いまなぜ憲法改正国民投票法なのか』井口秀作・浦田一郎・只野雅人・三輪隆編