当サイトはこれまで様々な書籍・論文や映画を紹介してきましたが、その中で「学問の自由、学術・科学技術」を考える上で有益だと思われるものをご案内します。
<「教育の自由」関連> 論文「憲法的授業空間をつくる」(子安潤) 特集「教育をめぐる危機と展望」(「法と民主主義」誌2012年1月号) 論文『中学校教科書採択―第三次教科書攻撃は終止符を打つか』(俵義文) 書籍『子育て・教育の基本を考える ―子どもの最善の利益を軸に』堀尾輝久著 論文「子どもたちの声、新学習指導要領、憲法」(田中孝彦) 論文「義務教育における憲法価値・原理の教育」(成嶋隆) 書籍『格差社会と教育改革』苅谷剛彦・山口二郎著 書籍『教育基本法「改正」後の教育』三上満・浦野東洋一・伊藤真ほか著 書籍『<つくる会>分裂と歴史偽造の深層―正念場の歴史教科書問題』俵義文著