当サイトはこれまで様々な情報を発信してきましたが、その中で「条約・国際法」に関わっては次のような情報がありますので、ご案内します(執筆者の肩書きなどは執筆当時のそのままにしています)。 なお、日米安保条約に関わる情報は「安全保障」のページで、各種外交に関わる情報は「日本外交」のページでも案内していますの、そちらをご覧ください。
憲法の言葉シリーズE「自衛権」 「日本を孤立と軽蔑の対象に貶める」のはどっちだ 「憲法の言葉」シリーズA「公共」または「公」 日中国交正常化40年 人も住めない「島」のために戦争するとでも言うのか 沖縄「復帰」40年 日米地位協定 度が過ぎる対米従属 領土問題 「韓国併合」100年 日印原子力協定 結局、辺野古 普天間移設問題 核廃絶
「憲法改正と人権としての社会保障」井上英夫さん(金沢大学名誉教授)
■「条約・国際法」に関連する憲法条文等
第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。 2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
憲法98条についての伊藤真所長による解説はこちら。